フルタイムビットコイナー3周年になりました
みなさーん、かなり久しぶりの更新になってしまいました。
どうでもいい個人的な話なのですが、9月1日でちょうど「フルタイムビットコイナー」3周年になりました。フルタイムビットコイナーとはなんだ、という突っ込みがすでに色々ありますが、ビットコイン、ブロックチェーン関連のことのみで基本的に生きていて、四六時中そのことばかり考えている人、というところでしょうか。
そこでちょっとテンションが上がって今日の早朝に久しぶりに動画を撮ったのですが、正直何をしゃべっていたかよく記憶にないのと、なんかむにゃむにゃ通常よりまとまりのない話をしてしまいました笑まあ、要はこれからも頑張りまーす、的な話だったと思うのですが…w
というわけでこの動画は暇な時に見てくれれば十分だと思いますが、特にしばらく思っていることをちょっとだけブログでも書いておき、決意を新たにしたいなーと思います。個人的なことだけど、まあブログって元々そういうものですよね笑
一言でいえば何のためにビットコインとかに興味を持ったか、何がそんなにすごいと思ったのかを忘れないようにしたいって話なんですが。
ブロックチェーン賛美が始まったくらいのタイミング(2015年末~16年)から、どんどん本来のビットコインの革新性「トラストレス」(信頼リスクの最小化)「検閲耐性」「管理者不在」みたいな部分への理解や関心がどんどん薄れていって、そういうのを飛び越した表層的な話やサービスが増えてきてるなーというのが正直な印象です。最近だとICOもそうですが、あれも完全に信頼ベースですよね(設計次第で信頼リスクはコントロールできますが)
これは一般浸透のサインだとも言えるので、避けられないですし、別にそんなものだとも思いますし、一般ユーザーに分散化うにゃうにゃ、みたいなことを期待するのがそもそも現実的ではないです。インターネット使うのも別にインターネットのオープンさや、通信の効率性や暗号通信の技術の進歩に思いを馳せながらグーグル使っているような人はそんなにいないでしょう笑
自分も含めて一般ユーザーは要は便利で、必要だから使っているってだけです。
同時にそもそも元々の理念だったり、何にそんな興奮して、「もうFiatなんていらねーや」みたいに思ったり、文字通り睡眠を削って関連情報をあさったのか、当時の興奮みたいなものは特に関連事業者などは失っちゃいけないんじゃないかな、とも思います。
これから一般ユーザー層にもっとアピールしたいとなると、手数料や送金時間の問題を短期的に解決するためにオフチェーンやどんどん中央集権的なサービスに寄せていく引力もありますし、流行りや一般層に注目されているものに合わせていくのも確かに部分的には必要だと思います。
ただそうするとユーザーはたくさん囲い込めたけど、気づいたら結局スタート地点に戻っているだけみたいな展開もあり得ますし、長いスパンで世界的な潮流から外れてもしかしたら逆方向に進んでいってしまっているのかもしれません。日本は一般浸透の面からみると世界的にもかなり進んでいる方だと思いますが、同時にこの分散化スピリットの薄まりみたいなのは日々感じます。
一般に合わせるのも当然必要ですが、あえて合わせないというか変えちゃいけないものもあるよな、と。ビットコインの分裂問題みたいな話がしばらく続いてますが、突き詰めれば「ビットコインとはどうあるべきか」の理念や信念の違いの問題で、自分はビットコインにこれからも政治的干渉や企業の思惑などとは無関係に動き続けて、どんなに攻撃されてもしぶとく生き残ってて欲しいですし、それが達成されるならもはやFiatベースの価格とかはもはやどうでもいいと思っていたりする派です。
というわけで、ただの老害発言みたいなものだといえばそれまでなんですが、今後も初心を忘れずに頑張ろうっていう話でしたw
もう3年なのか、まだ3年なのか。自分より長く関わっている人も短い人もいますが、別に関わっている期間とかは関係ないですし、とりあえず今後ももっと面白いこと、ワクワクすること、ちょっと変なことをやれるように初心を忘れないようにしつつ、色々今新しく考えていることもあるので、引き続きよろしくお願いします。