ビットコインダンジョン2.0

Bitcoin (ビットコイン)やブロックチェーンを技術に詳しくない人たちのために、面白おかしく、そして真面目に語ります since 2014

SegWit2x反対世論の攻勢の始まりとフォークの是非について

先日SegWit2xの最新状況に関して動画で解説したのですが、一部補足とまたさらに新しい情報がいくつか入ってきているのでブログの方でも一部アップデートします。

 

www.youtube.com

 

上記の内容の要点ですが、

  1. SegWitx2xが予定している「オプトインリプレイプロテクション」は、ユーザーや事業者に能動的な行動を強制するようなメソッドで、ユーザーの資金喪失リスクや取引所もGox、訴訟リスクなどにさらされ、批判が多い(技術的詳細についても二転三転しているような状況)
  2. リプレイプロテクションの不在もあり、取引所や事業者の中にはSegWit2xに反対するところが出てきており、BitfinexはBTCというティッカーは2xには使わないことを発表すると同時に、2xコインの先物市場を導入。
  3. これが一種の予測市場のような機能を果たしており、2xコインの市場の支持率を図る一つの指標となっている。(なので要チェック)
  4. 一方、XAPOなどのNYA署名企業はハッシュパワーが大きい方を正のBitcoinとして採用するという告知をしており、賛否意見が割れている
  5. ハードフォークが実際に起きてしまうと、リプレイプロテクションの不在による資金喪失、取引所が攻撃される/訴訟される、送金の承認時間が異様に長くなる、開発者が大量にコミュニティーを離脱する可能性など、それらによる価格の急激な下落可能性など正直誰も得をしない気がする
  6. 一方、2xがグダグダになるとBitcoin Cashへ移動するマイナーも出てくるのでは
  7. 2xとは直接は関係ないけど、Bitcoin Goldが10月25日にどさくさに紛れてハードフォークする、って言っているようだけど、正直開発もやる気あるかどうか微妙だし、期待できるようなものではないと思う。

 

という感じです。さて、ここ3日くらいでもまた動きがあったので一部補足しつつ、ビットコインのフォークに関する自分の雑感を述べます。

 

SegWit2xに明確に反対する企業、コミュニティーグループの出現

上記の動画の作成後に、複数の企業やグループが明確に2xに反対する表明を出しており、いよいよ2x反対包囲網が貼られて静観から動き始めたような印象を受けます。

 

具体的には主要取引所の一つであるBitmexが、リプレイ&ワイプアウトプロテクションの不在状態でのフォークコインの不支持を表明。また、韓国のソウル最大のユーザーグループである(らしい)Seoul Bitcoin Meetupもブログでユーザーコミュニティーとして正式に2xに反対する表明をしています。

 

一部の過激派(?)を除いて、今まで企業などで2xハードフォークやリプレイプロテクションの不在を批判するような声はそこまでなかったのですが、公式にSegWit2xに反対する声が出てきたのは非常に重要なトレンドだと思っており、おそらく来週以降も似たような動きが続くと自分は予想します。


なお、主要企業による2xへの姿勢のまとめリストは先日Coinchoiceが新しいページを作っていたので、このリストで最新状態を確認できると思います(編集部にプレッシャー笑)

11月にもビットコイン分裂?NYAに合意した企業一覧 | Coin Choice (コインチョイス)

 

ビットコインのハードフォークに対する誤解?

というわけで、来週も賛成派、反対派、それぞれ新しい動きが出てきそうですし、いよいよ11月のハードフォークの危機が日に日に近づいて来ており、また盛り上がりそうです。緊張感も高まってきてますが、一応自分は前々から予想している通り、2xのハードフォークは結局起きない、という予想のままです。

 

なんですが、今回のフォークに関して気になっていることがあり、このフォーク論争をどのように捉えるべきか、という話です。

 

人によっては、「ビットコインはこうやって分裂し続ける」「使い物にならない」「分散化とは何だったのか」みたいな意見の人もいると思いますし、今回の一連の動きはビットコインにとって確かに大きな脅威/リスクであることは間違いないと思います。

ただし、ビットコイン(及びその他のオープンソース暗号通貨)には、元々誰にでもハードフォークをする権利というものが存在し、コア開発者が嫌いでも、ロゴが好きじゃないでも、どんな理由でも関係はないのですが、いつでも簡単にビットコインをフォークして自分の好きな変更を加えることが出来ますし、SegWit2xの結果に関わらず今後もビットコイン、またイーサリアムなどでも色んなフォークバージョンを作成する動きは出てくると思います。新しいアルトコイン生成手法の一つとも言えるかもしれません。

 

なので本来は「ハードフォークされてしまうこと自体が問題」なのではなく、「ハードフォークをしたり、プレッシャーをかけることでネットワークを混乱させたり、攻撃したり、場合によっては悪意のある人がネットワークを乗っ取ったりすることができる」可能性の方が問題です。マイナーやユーザーの利益追求や合理性に基づいて一つのチェーンに収束し、ハードフォークをしまくってネットワークを飛散させるインセンティブが欠如していること、がビットコインのセキュリティーの源泉になっているはずだからです。(「べきだから」です)逆にハードフォークをすることが出来ないのも(クローズドソースだったり、開発者や一部投資家がコインの大部分を保有していたり、等)、それはそれで集権化だったり、別の問題を抱えているとも言えます。

 

なので、自分はハードフォークすること自体は特に反対ではないのですが(2xハードフォークは無意味だとも思ってますが)、ハードフォークが起きるからダメなのではなく、経済合理性に基づかないハードフォークの危機や内外からのプレッシャーにビットコインが折れることの方が懸念ですし、逆にいくらハードフォークしようがそこさえ上手く機能していれば中長期的には1つの主要チェーンに収束していくはずなので心配ではないです。

 

むしろ、Bitcoin Cashのケースのように、考え方の違う派閥がハードフォークをしていくことで、Bitcoin(レガシーチェーン)、Bitcoin Cash(新チェーン)合算の市場評価がフォーク前より上がったり、内部で膠着状態が続くより同時並行で競争していくような形になり、結論としていい結果を生み出すこともあると思います。
(自分は以前はハードフォークはしないで欲しい派だったのですが、Bitcoin Cashのハードフォークは双方にとって良かったんじゃないかと今は考えてます)

 

というわけで、2xハードフォークによるエコシステムや相場の混乱の緊張感もありますが、界隈の企業、開発者、ユーザー、トレーダー、それぞれが合理的に行動するのか、どのような判断をして、どういう結果になるのか、ビットコインの打たれ強さを試すための格好の機会とも言えるので、興味深く様子を見守ってます。まあ場合によっては自分も大きな金銭的損失を出したりとかもありえますが、もうそこらへんは感覚がマヒしてますし、どうでもいいですw

 

それでは。

ビットコイナーから見たモナコインのすごいところ、すごくないところ

 

 

ここ数日でモナコインが爆上げしているようで。すごい勢いですね。裏でビットコインも一応ATH(All time high)しているのですが、完全にモナの勢いにかき消されています。


というわけでこのビッグウェーブに便乗してモナコインについて自分も(多分初めて)ブログ記事を書いてみます。自分がビットコインにのめりこむ時にはすでにモナコインは存在しており、自分より早い時期で暗号通貨業界に入っていたモナコイナーも結構多いと思うのですが、自分は特にモナコインに関して深く関わったことはないです。

 

が、ずっとある程度距離を置いてモナコインの浮き沈みを見てきたとも言えるので、今回の爆上げにもある種感慨深いというか、思うところもあります。

 

自分が思うモナコインのすごいところ

bitFlyerで最近モナコインが買えるようになったこともあるのか、最近モナコインのすごさを見直す人たち、そういう記事も多いと思うので、一般的に言われるモナコインのすごさというのは、ヨーロピアンさんの以下の記事などを見てもらえばいいかと思います。

 

news.bitflyer.jp

 

要は、

 

  1. 投機を超えたモナコインを実利用出来るサービスが存在し、使われている
  2. 企業主体ではない強力なユーザーコミュニティーが存在する

 

という二点がモナコインの大きな魅力、特徴だということだと思います。


実際上記のような特徴はある程度の期間界隈にいる人間、またサービスを作ったりしている人間としても理解できるのですが、すごいと思います。

(特に日本では)特定の暗号通貨の周りに何かしらのコミュニティーが存在し、そこで情報交換や一部オープンソース開発などが起きているのですが、実際トレードなどの投機需要がコミュニティーをつないでいるもの大部分であることがほとんどです。良く言えば「みんなで盛り上げて一緒にお金持ちになろう」的な感じです。

 

ただし、実際日常的に何かしらのサービスが利用されているコインはほぼなく、それが仮に利便性などではなくとも、「楽しいから」という理由であっても起きてるモナコインはすごいです。

似たようなものにPepecashによるカードの登録やトレードなどもありますが、ある種近いところがありますが、いい意味で宗教染みたこういう活発で前向きなコミュニティーを形成するのは言うほど簡単ではないです。大部分は価格のことばかりだったり悪い意味で宗教染みた感じになってしまうところもありますしね。


また、モナコインはビットコインなどと比べて手数料が低いですし(おそらく今後も永遠にビットコインより手数料は低い)、日本人ユーザーのいわゆる送金や実利用の「練習コイン」としてもしかしたら今後確立されるのかもしれません。実際ビットコインやその他の暗号通貨を買っても全くオンチェーンでトランザクションを使ったことない人もかなり増えてると思うので、モナコインのこういうユースケースが増えると事故や詐欺被害なども減るし、最高ですね。

 

もう一つ、自分がモナコイン関連ですごいと思っていて、他の人はあまり指摘しないことがあります。

 


今となっては昔話ですが、日本ではもう定着していると言える「独自トークンを使って色んなことをする」というムーブメントは、実はあるAskmonaのとあるスレッドから本格的に定着したという経緯があります。簡単に言えば「何もユースケースのないネタトークンをみんなで作って送りあって遊ぼう」という投稿でした。


その当時は自分が作ったCNPCOINなど、少数の人がトークンを発行して色々運用実験をしていたような感じですが、結局このスレッドをきっかけに確か100人くらいがカウンターパーティーを利用した色んなトークンを発行し、それをあいさつ代わりに配り合う、という現象が起き、トークンを作ってみる人が増えたり、コミュニティー内のトークンに対する理解度がかなり上がりました。当時をまだ覚えてますが(いつだっけかな?確か15年の春~夏とか)思いがけず草の根的な動きでこのようなことが起きて非常に嬉しかったです。


この例は一例なのですが、モナコイン(コミュニティー)は特に日本のオンライン暗号通貨コミュニティーに人知れず見えない貢献をしているのが自分は実は一番すごいと思ってます。

 

現在、日本以上にトークンを作って送って遊んだり、サービスに利用したり、そういうリテラシーが高い国はないと思いますし、色んな国に行って現地の人と話をしてても思うのですが、「実際に使ってみよう」「楽しんでみよう」という性質を持ったオンラインコミュニティーは日本以外には実は多くは存在しないです。

例えばちょうど先日まで韓国にいたのですが、韓国には日本のようなオンラインの活発な暗号通貨コミュニティーは存在しないし、実利用もはるかに日本より低いという話でした。

 

それはなぜか?もちろん一概には言えないですが、「日本にはモナコインを中心とした実際に暗号通貨を使ってみようという文化があったから」というのはあながち馬鹿にはできないと思います。(奇遇にも韓国にはモナコインみたいな国産コインは存在しないですね。)

 

 

モナコインのすごくないところ

 

ここまで見ると、「すげー、モナコインすげー、価格もワンチャンあるんじゃないのか?」という話に思う人もいるかもしれないですが、必ずしも自分はそうは思いません。

 

モナコインは実際全く暗号通貨としては全然「すごくない」ですし、基本的にただのライトコインのフォークです。モナコインのコアコードベースをいじっているのはごく少数ですし、今後もそういう人たちはあまり増えないのではないでしょうか。企業での採用や大規模な利用は今後もあまり望めないでしょう。

 

なので自分個人としてはモナコインを投資目的で買ったことはないですし、今はたまたま価格が爆上げしてますが、買っている人たちも大部分は一時的な投機筋なような気がしており、この後価格がどうなるかは正直わかりません(まあでもコミュニティーは強いので、このまましばらく盛り上がり続けて価格がもっと上がるワンチャンはあると思いますが…)

 

技術的にはすごくなくて、ビットコインやイーサリアムのように「世界を変えます」的な意識の高いことを言わないのがある種モナコインの魅力かもしれないですが、良くも悪くも少なくとも自分個人としては投資として意識するものではないのかな、と思います。あくまでガンガン使って遊んでくれた方が昔からいる人やコミュニティーも嬉しいと思いますし、そっちの方が今後も意義は強いのではないでしょうか。「すごすぎないところ」が良くも悪くもモナコインの特徴でアイデンティティな気がします。

 

最後に

というわけで自分はモナコインはこれからも特に応援しまくるわけでも、否定するわけでもなく、ぬるく見守るおっさんになると思います。今回みたいに価格が爆上がりしたら便乗して一緒に喜びますし、下がったところで別にモナコインの本質的な魅力とは関係ないですしね。なにより一時期ビットコイナーとモナコイナーてあんまり仲良くなかった気がするんですが、最近お互い歩み寄ってる感じがあっていいですね笑


ちなみに自分は以前誘ってもらって「ビットコイン・モナコインカンファレンス」というもので話したこともあるので、元々アンチではないですw(ちなみにこの時に初めてしゅうまいさんと会った)

shumaiblog.com

 

 

まあ、とりあえず最後に何が言いたいかというと、このビッグウェーブに便乗して記事書いてみたけど、俺全然モナコイン持ってねーよ、ちっくしょーーーーーーーーーーー笑

 

MDtiDNQE6JEuWymCL3WB9dc1LCVUnTJF8X

 

P.S. 自分もMonapartyには密かに期待してます

韓国の暗号通貨事情をリサーチしに来ています

久々のブログ更新。


ということで、個人ブログっぽいテイストで書きますが、先週から韓国に来て、関係者に会って韓国の事情やビジネス機会などを調査しに来ています。(後はクラブで韓国美女にスキャムされたりしました


さて、詳しい考察や面白かった発見などは後でもう少しまとめてブログ、動画、もしくはその他の媒体で公開しようと考えていますが、速報的に韓国のBitcoin Center Koreaで自分がしたICOに関するプレゼンとそれに対する韓国人コイナー達の反応についてちょっとだけ先に紹介しておきます。

 

Bitcoin Center Koreaについて

韓国にはBitcoin Center Koreaというコワーキングスペース/暗号通貨関連のプロジェクトなどのイベントスペースのようなものがあり、今回自分もBitcoin Center Koreaとそこの運営者であるJohnさんに大変お世話になりました。

 

f:id:coinandpeace:20171009151214j:plain

 

このBitcoin Center Korea(BCR)、2015年から運営しており、韓国での暗号通貨、ブロックチェーン関連技術の啓蒙やイベント開催、ビジネスインキュベーション、その他の活動を行っているのですが、とりあえずここ、立地が最高にロックです。

 

f:id:coinandpeace:20171009151324j:plain

 

韓国の六本木的なポジションのソウルの梨泰院(イテウォン)という所にBCRはあるのですが、繁華街の中心地にデカデカとビットコインマークを掲げて運営しており、ビットコイナーとしてはしびれました笑

(ビットコインロゴを探せ)

 

f:id:coinandpeace:20171009153242j:plain


特に今韓国では大型連休中ということもあり、ビットコインセンターの周りは欲望にまみれたパーティーとか乱れた雰囲気がムンムンなのですが、そのど真ん中で何時間にもわたってあーだこーだビットコイン、ブロックチェーンに関して議論している感じです。


六本木の繁華街の中心地にビットコインセンターがあるのを考えてみましょう。シュールですよねw(にしてもイテウォンは本当に色々乱れてました笑)

 

プレゼン発表内容 

今回の韓国訪問、実はBitbankのCOOの通称三原氏と言ってきたのですが、BCRでの発表は三原君が日本の暗号通貨トレードの実態や規制の影響などについて話をして、自分はICOに関して発表しました。

(この絶妙な似顔絵を見よw)



自分の発表は「Why should you NOT invest in ICOs?」というちょっと煽りを含めたタイトルと内容にわざとし(笑)、一般投資家の視点から見た時のICOのリスクや問題点、課題について自分の考えを説明しました。

特に(少なくともその時の印象としては)韓国はICO推進派/擁護派がコミュニティー内にも多いようで、意図的でしたがいい感じに物議を醸すような感じになり、発表後も色々質問やコメント(反対意見含め)ももらえました。

 

また、オーディエンスの中には韓国で初めてまともなICOに成功した(と言われる)BOSCOINの人も来ていたので、いつものことですがにこやかに色々対面で直接ディスる展開になってましたね…。まあもちろんその後かなり率直にフレンドリーに色々賛成派の人たちとも話しましたし、別に特に韓国でも敵を作ってきたわけではないですが…苦笑むしろお互い正直な意見交換が出来たので良かったと思います。

 

f:id:coinandpeace:20171009154424j:plain

 

韓国コミュニティーの反応

今回は韓国の大型休日期間中ということで、休暇で海外に旅行中だったり仕事はお休みの人が多く、実は訪問のタイミングとしてはあまりよくない状況でした。なので今回の発表もそこまで人が集まらないかなと思ってたのですが、結局BCRに収まら切らないくらいの30人程の人が休み返上で参加してくれ、かつ発表後もバンバン日本の事情や規制、税、ICO、トークン関連のプロジェクトの話などに関して質問が飛んできてお互いにかなり有用な情報交換が出来ました。(イベントをセットアップしてくれたBCKやJohn、後はBCRの紹介をしてくれた東京ビットコインミートアップの宍戸さんに感謝です)

 

具体的な韓国の事情や日本との比較などはこの記事ではまだ書かないですが、今回の訪問で感じたのはやはり日本の市場への注目の高さ、また特に韓国が現在暗号通貨のトレードや、突然のICOの規制などで揺れていることもり、日本が先行する規制の話や規制が与えた善悪両方の影響についての関心が高いように思われました。

 

自分で言うのもなんですが、ぶっちゃけ日本の業界ってどんな感じになってるの?という話は自分よりある程度中立な立場から正直に言っちゃう人もいないと思うので、有意義な発表にできたかなと思います(と、自分たちは信じたい笑)

 

あ、そういえばこの発表にもスキャマーかなにかはわからないですが、不動産関連のICOプロジェクトをやるからどうの、みたいな人がいて全力でスルーしました…w

 

というわけで韓国に関する一部速報でした。

 

韓国の暗号通貨業界の特徴、日本との類似点と相違点、ビジネスチャンスなど色んな話が聞けて、この数日かなり濃い時間を過ごせているのですが、数日間目を離すだけでSW2xなどに関する新しい動きがあったり、すでにキャッチアップが大変な状況になっていてやはりこの界隈、おちおち休むことも許されなくて恐ろしいですね。

 

そして、久しぶりに「ビットコイナー反省会」Youtubeチャンネルの方で今日の夜9時からライブ放送をすることにしました!韓国の話も少しだけするかもしれないですが(ただの愚痴w)、待望の?ビットコインダークサイドのEp2ということで自分も色々楽しみです笑時間ある方は是非エンターテイメントとして聞いてみてください。

↓以下ライブリンク

 

www.youtube.com