ビットコインダンジョン2.0

Bitcoin (ビットコイン)やブロックチェーンを技術に詳しくない人たちのために、面白おかしく、そして真面目に語ります since 2014

ビットコインのマイクロペイメントとアルトコインへの影響

ブログのタイトルにもなってる通り、自分は基本的にビットコインについて記事を書くことが多いですし、他のコインやプライベートチェーンについても調べたり書いたりすることもありますけど、そこまで深く調べることはありません。

 

また、自分が主にやっているプロジェクトも全てカウンターパーティを使ったトークンを利用したものです。カウンターパーティはビットコインのブロックチェーンの上のレイヤーに位置するプロトコルで、基本的にはビットコインと一心同体です。カウンターパーティはトークンやスマートコントラクトなどをビットコインのブロックチェーン上で可能にする、ビットコインの機能拡張プロトコルとも言えます。

 

つまり簡単に言えば結局自分がやっていることは全てビットコインありきなわけです。他のアルトコインがビットコインを超えるような存在になったり、パブリックチェーンとプライベートチェーンが共存していくなどという可能性もありますが、自分は結局ビットコインが一番成功する可能性が高いと思ってますし、面白いし、そこに張っている感じです。

 

ビットコインへよくある批判

 

ビットコイン派の人に対してよくある批判やもしくは単純な疑問としてよくあるのが、「ビットコインって遅いし、高いし使いものにならない(からアルトコインやプライベートチェーンを使う)」というものです。

 

この批判は決して間違ってないと思います。

 

最近は日本でもテレビや雑誌などでも「ビットコイン特集」みたいなのがあったりして、よく「ビットコインは速くて安い新しいタイプのデジタル通貨」です、みたいに言われます。これに話合わせちゃうときもありますが、これって少なくとも現時点では全然正しくないですよね?

 

最近ビットコインを送金したことがある人なら経験がある人も多いと思いますが、ネットワーク混雑がひどいときは、通常のビットコイン送金に20円~30円(分くらいのビットコイン手数料)かかったり、逆に手数料が低すぎると1日たっても送金が承認されなかったりすることもあります。

 

カウンターパーティもビットコインのマイニングを利用しているので、もろに影響があり、ほぼ無価値のネタトークンを送るのに20円くらいかかってしまう時もあります。気軽にどうでもいいものを送りつけるというのがこれではちょっとやりずらくなってしまいますね。

 

ビットコインの価格上昇も相まって、ビットコインの送金手数料は実際そこまで安くもなくなってきてますし、平均で10分という承認時間も銀行を通しての国際送金などと比べれば速いですが、インターネット上でビュンビュン送金できる、と形容するほどのスピードではないですし、対面での支払いなど10分も待てないシチュエーションもたくさんあります。


加えて、ビットコインのマイニングの仕組みやスケールの問題などを考えると、ブロックチェーン上での直接の送金手数料は今後もむしろ上がっていく可能性の方が高いと思います。

 

なので、アルトコインや企業のプライベートチェーン押しの人たちがビットコインは遅くて高いので使い物にならないから、自分たちのコイン作る、自分たちのネットワーク作ると言っちゃうのも理解できなくはないです。

 

ただし、そういう意見をもしかしたら全部無意味にしちゃうのが、ビットコイン上のマイクロペイメントチャンネルとか、それを利用したライトニングネットワークというもので、暗号通貨界隈のゲームチェンジャー的な技術になる可能性が高いと考えられています。

 

ビットコインのブロックチェーン上でのマイクロペイメント

 

技術的なところ細かい部分はバサッと完全カットしますが(笑)、簡単に言えばビットコインのトランザクションを利用しつつも、直接ブロックチェーン上で毎トランザクションを記録するのではなく、オフチェーンで大量のトランザクションを処理し、しかもビットコイン送金のトラストレスな性質を維持できる、という類の技術です。要は、大部分のトランザクションは即時、かつ送金手数料ゼロでできるようになる可能性があるということです。



マイクロペイメントチャンネルというのがベースになる技術で、2者間で上記のようなオフチェーントランザクションを可能にするのですが、それを応用して直接知らない人、つながってない人ともオフチェーン上での送受金が出来るようになるのがライトニングネットワークです。

 

もちろんそんな一朝一夕で完成するものではなく、まだまだ課題や制約も多く、おそらく実用化されるのは数年先になると思いますが、ほぼ全てのビットコイン送金を高速(即時)かつ無料で送れるようになるとしたらやばいです。語彙が貧弱で申し訳ないですが、とりあえずやばいとしか言いようがないです笑

 

自分も関わっているカウンターパーティも基本的にはビットコインの技術はそのまま応用できるので、カウンターパーティ上で上記のようなマイクロペイメントを実現させるための、ピコペイメントの開発がすでに始まっています。つまりビットコインだけでなく、ビットコインのブロックチェーン上で作ったトークンも安価に高速にやり取りできるようになるわけです。トークンは、チケットでもクーポンでも株式でもゲームアイテムでも、色んなものに応用可能な汎用性が特徴で、これらの権利や価値を自在に送受信、トレードできるようになるとしたら、これはやばいです。かなりやばいです。

 

つまり、ビットコインへの「遅くて、高い」という批判がマイクロペイメントに関する技術が確立されるにつれ、無意味になってくる可能性があるわけです。

 

 アルトコインへの影響

 

ビットコインを使ったマイクロペイメントが現実化すると、アルトコインへの影響も大きいと思います。

 

特に、現在のアルトコインの大半を占める、「ビットコインより速くて安い」のが存在価値のほとんどのコインは数年以内に全滅(というかすでに今の時点で事実上全滅してますが)する可能性もあると自分は思ってます。

 

例えば、Neucoinというのがありました。(今もある?)

ICOをした時の売り文句みたいなのが、ビットコインは遅くて高くて使いづらいから、Proof of Stakeのコンセンサスアルゴリズムを使ったNuecoinでオンライン上のマイクロペイメントを実現させる!みたいな感じでした。特に追ってはなかったんですが、結局なんかよくわからない自爆したような形で、プロジェクトとしてはもうほぼ死んでると思うのですが、こういう感じのビットコインのパラメーターをちょっと変えた、コンセンサスアルゴリズムをコピペした、応用領域を特定の分野に絞っただけ系のコインは今後かなり厳しくなっていくでしょう。

 

ただし、アルトコイン全体に未来がないというわけではなく、もし今後ビットコインを追い越す、共存する、そういうものが出てくるとしたら、スピードやコストとは全く違ったところに大きな特徴やメリットを持つものは生き残っていく可能性は大いにあると思います。例えば、チューリング完全のスマートコントラクトを可能にするEthereum(まあハードフォーク後どうなるかはわかりませんが)、匿名送金系のMonero,Dashなどです。

 

もしビットコインのマイクロペイメントが付加価値の低いアルトコインを淘汰して、より付加価値の高いアルトコインに開発リソースや注目が集まったりするのなら、それはエコシステム全体としてもいいことだと思います。アルトコインの大部分はあまり意味のないpump and dumpコインですからね…。

 

最後に

 

というわけでごちゃごちゃ少し長くなってしまい申し訳ないですが、とりあえずビットコインのマイクロペイメントチャンネルがだんだん現実化してきており、そうすると今まで当てはまっていた高い、遅いというビットコインへの批判は通用しなくなり、アルトコインの淘汰などが始まるのではないか、という自分の予想でした。

 

まあ3年後、5年後にどういうエコシステムが出来上がっているかはちょっと予想できない部分もありますが、ビットコイン(もしくはビットコインを利用したカウンターパーティなど)は遅くて使い物にならないというのは自分も今よく聞きますが、安易にその他のコインやプロジェクトに注力するのはそれはそれでリスクであるともいえるかもしれないですね。

 

あー、とりあえずビットコインやトークンの送金手数料最近異常に高くなってきてるから、完全に1ユーザーとして早く実現化して欲しい。

それでは。

 

Donate with IndieSquare

 

***

このブログではトークンを使った実験として、寄付+トークンという切り口で実験をしています。この記事が役にたった、もしくは面白かった場合は、上記の寄付ボタンをクリックして、IndieSquare Walletからビットコインで是非寄付をお願いします!このブログの独自コインCNPCOINをお返しします。

 

CNPCOINを集めると、CNPCOINを持っている人にしか見れないトークンフォーラムで自分のぶっちゃけ話を読めたり、トークンを使ったブロックチェーンゲームのカードの購入などに使えます!CNPCOINについて詳しくはこちらのページを参考にしてください。(もしくはサイドバーのCNPCOINについてという部分)

 

また、寄付金額やこのブログのアクセス数の推移により、お返しのCNPCOINのレートは変わっていきます。(初期に応援してくれる人ほどインセンティブがあるようにしています)最初は、CNPCOIN=1円から始めて、2016年5月時点でCNPCOIN=2.3円のレートでビットコイン寄付に対してお返ししています。

 

キラキラ女子大生に「ビットコイナー」をお勧めしたい理由

f:id:coinandpeace:20160712195943p:plain

(キラキラ女子大生?の写真は以下のサイトから勝手に拝借しました 女子大生サークル「L' Allure」何をやっているかはよくわからないですが、とりあえず女子力は高そうです http://ameblo.jp/teketekeageha/theme-10009735613.html

 

定期的に出てくる下世話な男をターゲットとした以下のようなネタ記事を発見しました。

joshi-spa.jp

 

どうやら「日頃から社会人と合コンをしている“キラキラ女子大生”限定」にアンケートを行ったようですが(そんなことしてる暇あったら勉強して頭も鍛えましょう)、結果をよく見てみると、なんかこれビットコイナーもワンチャンあるんじゃないか!?と思ったわけです。

というわけで元記事のランキングを参考に、なぜキラキラ女子大生にビットコイナーがお勧めなのか、を考察してみようと思います。…、すいません、記事書く前からくだらなさ過ぎて自分で失笑しながら書いてます笑

 

5位 揺るがない人気!安定の公務員

 

キラキラ女子大生のくせにわざわざアップサイドも少ない安定公務員に行くのもどうかと思うのはさておき、記事によると、やはり景気に左右されず安定した給料が入ってくるのが魅力的と感じていたり、また以下のようなコメントも。

 

「自分も公務員を目指しているから。予備校に通う男の子にも意外にかっこいい人が多い。お休みがしっかりとれるところも魅力的」(22歳/女子大生)

 

なるほどなるほど。安定性にお休みがしっかりとれるところ。であれば、ビットコイナーお勧めですね!

 

f:id:coinandpeace:20160712172302p:plain

 

最近ビットコインの価格は多少の上下アップはありますが、かなり安定していますし、1年単位でみれば、

f:id:coinandpeace:20160712172346p:plain

 

見てください、この爆上がりです。安定どころではなく、二倍に上がっちゃってます!

 

ビットコイナーはニートみたいな生活を送っている人も多いので、お休みもしっかりとれます。むしろ何もなければ毎日がお休みです。


景気に左右されない安定性が魅力の公務員ですが、政府の危機には対応できませんからね。その点ではこれからの時代ビットコイナーこそが真の安定のシンボルでは!?

4位 定番の人気職、医師

もて職業の代表ともいえるお医者さん。キラキラ女子大生によると、

 

「医者家系の男の人は、洗礼された育ちの良さを感じる。そしてなにより、人を助けたいという志が素敵」(20歳/女子大生)

 

(先に言っておくが、人を助けたいなんて高尚なこと思っている医者なんてほとんどいねーよ)

えーっと、確かに医者になる人は親も医者だったり、実家が金持ちだったり頭のいい人もいますね。記事によると医学部を卒業している人は、ハイパー高学歴男性らしいです。なるほど、つまりハイパー高学歴+人を助けたいという志がモテにつながるということですね。それなら、ビットコイナーはお勧めですね!

 

ビットコイナーの中には博士号を持っている人がざらにいたり、医者にもひけをとらないハイパー高学歴の人たちも多いですし、かなりスペックの高い優秀な人材も多いです。

 

そして人を助けたい、というより世界をもっとよくしたい(というよりもはや政府を潰したいとかw)という熱い志をもった人も多いのがビットコイナーの特徴で、高学歴だけでなく、志も高いです。医者がモテる理由がその二つならビットコイナーがモテないのはおかしいですよね!?

 

3位 グローバル感が素敵 商社マン

3位はグローバル感がウリの日本で大人気の商社マンです。(正直日本にしかないこの業態でドヤってるのって何か

 

商社マンに持つ女子大生のイメージは「高給・安定・グローバル」

 

そして、「職業柄ノリがよく話術もたくみで話していても楽しい」「バイタリティがある」とこらへんが人気の秘訣ようです。

いやいや、しかしグローバル人材と言えばビットコイナーでしょう!

英語の情報がまだまだ主流で、もはや消去法的にヒーヒー言いながら英語を読んだり聞いたりするのは日常的ですし、国境無視のグローバルで新らしいデジタル通貨にのめりこんでいる人達ですから。


「職業柄ノリがよくて話術も巧みなちょっとあれめなお方たち」も業界の周りをうろついてますし(自主規制)、海外のプロジェクトのコミュニティーに入って直接質問したり、DAOとか新しい概念やリスクの高いプロジェクトにガンガン突っ込んでいくバイタリティーやギャンブラー的な人も多いです。

商社マンに行くくらいならやはりビットコイナーでしょう。

 

2位 知的でお金持ちのイメージのある弁護士

 2位にランクインしたのは知的なイメージが強い弁護士さんです。

 

キラキラ女子からは「ひと握りの人しかなれない特別感やステータスが素敵」や「プライベートでも頼りになりそう」などの声が上がっているようです。

 

いや、でもそういう特別なステータスやプライベートでも頼りになる男性を探しているならそこはやはりビットコイナーだと思うんですよね。

 

世界でもまたビットコインを保有している人たちは増えてきているとはいえ、圧倒的な少数ですし、初期から関わっている人たちで自分でマイニングを通して大量のビットコインを保有していたり、100BTC以上保有している人たちだけが加入できる「サトシ倶楽部」という謎なグループもあるとかなんとか。発行枚数が2100万枚と決められているビットコインの保有率が高いビットコイナー達は将来的に特別なステータスを持ってるかもしれません。

そして、プライベートでも将来的にはトレザーの設定方法教えてくれたり、トレードや資産管理に関してアドバイスしてくれるかもしれません。プライベートでも大活躍ですね笑

 

1位 女子の憧れ?会社経営者

堂々の1位は会社経営者。いわゆる社長です。

「オシャレなイメージのあるベンチャー企業の経営者も人気」らしいです。



自分で自分の未来を切り開く会社経営者が好きなら、やはりビットコイナーお勧めするしかないですね。ビットコイン、ブロックチェーン業界はまだまだブルーオーシャンが広がっており、就職先の企業を無理して探すくらいならむしろ自分で会社を始めて、仕事を作った方が多分早いです。実際業界内の人は半分くらい会社経営者でしょう。(まあ小さい会社とかがほとんどですが)

インターネット業界で起こったことのように今後ビットコイン会社経営者がスターになる可能性も少なからずあり(これは冗談とかではなくマジ!笑)、キラキラ女子大生がビットコイナーを狙わない理由はありませんよね!?

 

1位(同率) 手に職は重要!エンジニア

 

そして衝撃的な同率第一位がエンジニアらしいです。(この記事完全やらせだろ笑

キラキラ女子によると、

 「マックを持ち歩いてコーディングしている、ゴツゴツした手に萌える…IT系に就職したいので、彼氏がエンジニアは理想です」(21歳/女子大生)

 

そ、そうだったんですね…。確かにMacでカタカタプログラミングしている人は実際に業界内にも多いので、これは萌えポイントらしいです。手に職があってくいっぱぐれないエンジニア職で、自分にできないことができる人が魅力的に映るとかなんとか。

 

これはもう冗談とかではなく、完全にビットコイナーでしかないですね!最後にまさかの大逆転笑

 

ビットコイナーの多くはプログラマーで(自分とかはこの点では無能ですが)、手に職があるどころか世界でもビットコインやブロックチェーンに関する知識や経験を持ったエンジニアは貴重です。

エンジニアがモテるということはビットコイナーがモテて当然の気もしますが、どうなんでしょう!?

 

 最後に

というわけで、このモテランキングを冷静に見てみればビットコイナーにも希望が見えたのでは!???

 

実際まさかのプログラマがランキング一位という結果になったようですが、エンジニアのみなさんは本当にこの恩恵を受けているんでしょうか?笑

 

この、「ビットコイナーって実際もてるの?」という点は過去にも何か記事にしたことがありますが、論より証拠というか今度それを検証しようと考えていることもあるので、近日身をもってこの重要な命題を白黒はっきりさせる予定です! 


それでは、ビットコイナーのみなさん、色々つらいでしょうが頑張ってください笑

 

Donate with IndieSquare

 

***

このブログではトークンを使った実験として、寄付+トークンという切り口で実験をしています。この記事が役にたった、もしくは面白かった場合は、上記の寄付ボタンをクリックして、IndieSquare Walletからビットコインで是非寄付をお願いします!このブログの独自コインCNPCOINをお返しします。

 

CNPCOINを集めると、CNPCOINを持っている人にしか見れないトークンフォーラムで自分のぶっちゃけ話を読めたり、トークンを使ったブロックチェーンゲームのカードの購入などに使えます!CNPCOINについて詳しくはこちらのページを参考にしてください。(もしくはサイドバーのCNPCOINについてという部分)

 

また、寄付金額やこのブログのアクセス数の推移により、お返しのCNPCOINのレートは変わっていきます。(初期に応援してくれる人ほどインセンティブがあるようにしています)最初は、CNPCOIN=1円から始めて、2016年5月時点でCNPCOIN=2.3円のレートでビットコイン寄付に対してお返ししています。

 

Ethereumがハードフォークするべき理由と価値観の違い

f:id:coinandpeace:20160709182903p:plain

 

 

どうやらEthereumはハードフォーク(Hard fork)することでコミュニティーの意見がまとまったようですね。

www.cryptocoinsnews.com

 

ハードフォーク賛成が圧倒的大多数で、詳細は現在進行形でコア開発者などにより議論されていると思いますが、このままハードフォークをしてThe DAOから流出したEtherを取り戻し、投資家に戻すというのがおおまかな方向性となります。

 

自分は事件直後からThe DAO救済のEthereumハードフォークには反対してますが、なぜEthereumコミュニティーは賛成大多数で、ハードフォークが望ましいと思っているのでしょうか?以下の記事がEthereum内の大多数の意見のまとめのようになっているので、ハードフォーク賛成派の「なぜEthereumはハードフォークするべきか」の考えも紹介します。

blog.colony.io

 

 

1.訴訟や罰則などのリスクの回避

 

The DAOが既存の法を回避すると考えるのは不適切。コードは法律ではない。


今回のような事件が起きた時に、投資家やユーザーを守るための行動をとらないとすると、SEC(U.S. Securirty and Exchange Commission)などからのクレームや摘発が入る可能性も出てくる。失われたEtherを取り戻して、投資家に責任を持って返すことでこのような訴訟リスクなどを回避できるはず。

 

2.トークンセール(ICO)というコンセプトを守るため

 

今回ハードフォークをせずに50億円以上の資金が失われたとしたら、SECから指導が入り、ICOというコンセプト自体が違法扱いされたりする可能性もある

 

3.The DAOに集まっている資金を回収し、エコシステム成長のために有効活用するため

 

今回最大で150億円相当のEtherがリスクにさらされている。この資金が失われることだけでも投資家にも大きな被害となるが、この150億円をハードフォークを通して回収することで、Ethereumのエコシステムの成長や改善に活用し、雇用などを守り、それがEthereumにとっての長期的な恩恵をもたらす。

 

4.Ethereumのメインストリームでの認知を改善するため

 

もし今回ハッカーに資金の流出を許してしまったとすると、Ethereumの一般からのイメージに大きな汚点(ハッカーに資金をとられてしまったのに、それに対して何もしなかった)や悪い印象を永久的に残してしまうことになる。

 

Ethereumの最終的な価値を決めるのは、プラットフォーム上の様々な分散アプリケーションである。それらを守るためにコミュニティーの決断によりハッカーなどからの攻撃に対する耐性を証明できるのは、ある意味Ethereumの優位性を証明することにもなる。

 

5.Casper(Proof of Stakeへの移行)を守るため

もしハッカーにネットワーク全体の5%以上のEtherを保有させてしまったら、Proof of Stakeへの移行が難しくなる。将来的に計画されているProof of Stakeへの移行を守るためにもハードフォークが必要だ。

 

6.Ethereumというイノベーションを守るため

Ethereumはまだまだ幼く未熟なプロジェクト。失敗はつきものだし、これからも失敗はあるだろうが、失敗から学んでネットワークが成長していけばよい。

 

今回のような事件の後に、失敗した人たちを辱めるのではなく、責任感やサポートなどを示すことで、プロジェクトやネットワークとしてもより強固なものになっていくはず。

 

また、今回の件をハードフォークをすることできれいに解決し、成長の阻害要因を取り除くことで、Ethereumはさらに飛躍できる。

 

 

上記が元記事の主なポイントです。より細かい説明は元記事を読んでください。

 

上記に加えてEthereumのハードフォークに関する要因として重要なものとして、Ethereumはビットコインと違って「レジャーの状態」(State)を記録しているので、ハードフォークするとしてもThe DAOに関連しないトランザクションは影響を受けない「クリーンなハードフォーク」ができるといういことです。(それに対してビットコインは、今回のようにハードフォークで特定のトランザクションを救済するには、さかのぼって他のトランザクションもロールバック(巻き戻し)しなくてはいけないので、影響がより大きい)

 

 

自分の考え

 

冒頭で述べた通り自分はハードフォークには反対ですが、上記のような賛成派の主張も理解できなくはありません。が、同時に上記の記事のそれぞれの全てのポイントについても賛成しかねますし(むしろ読んでてイライラするくらい)、どちらが間違っている、正しい以前の前に根本的に前提や考え方が違う気がします。

 

今回のThe  DAO事件、その後のEthereumコミュニティーの対応、そしてハードフォークの満場一致の賛成をみるにあたり、EthereumコミュニティーにとってEthereumとは、ビットコインのような改ざん不能な分散プロトコルである前に、開発者用のスマートコントラクトプラットフォームであるということがわかったと思います。

これはどちらが正しいかはわかりません。漫画とかでよく出てくる、「母親の前に女」なのか、「女の前に母親」なのかとかそういうレベルの信条の違いな気もします笑

 

自分含めたビットコイナーにとっては、ブロックチェーンとは分散プロトコルであることが全ての前提と最も重要な価値であり、それを毀損する可能性のあるハードフォークは文化的に許容されません。それに対し、Ethereumにとってはそれは必ずしも最も重要なポイントではないようです。開発者が安心して多様な分散アプリケーションを作れるプラットフォームを目指しており、それを守るためにはコミュニティーの判断とEthereum Foundationのリーダーシップと信頼によりプロトコルレベルでの変更も辞さないわけです。

それがEthereumにとって長期的に正しい判断・価値観なのかはまだわかりませんが、今回の件でその価値観の差がこれ以上なく明らかになったと思います。Ethereumはビットコインのライバルとかビットコインを超える存在という声もThe DAO崩壊の前には言われたりすることもありましたが、ビットコインとEthereumはそもそも全く異質なもの、そしてその違いは、Ethereumのハードフォーク後これからもっと広がっていくのかもしれません。

 

そして自分は、最終的にはビットコインが示した価値観こそが革新的なもので、その理想を実現するのはものすごく難しいけど、重要になっていくんだろう、と改めて感じました。


それでは。

 

Donate with IndieSquare

 

***

このブログではトークンを使った実験として、寄付+トークンという切り口で実験をしています。この記事が役にたった、もしくは面白かった場合は、上記の寄付ボタンをクリックして、IndieSquare Walletからビットコインで是非寄付をお願いします!このブログの独自コインCNPCOINをお返しします。

 

CNPCOINを集めると、CNPCOINを持っている人にしか見れないトークンフォーラムで自分のぶっちゃけ話を読めたり、トークンを使ったブロックチェーンゲームのカードの購入などに使えます!CNPCOINについて詳しくはこちらのページを参考にしてください。(もしくはサイドバーのCNPCOINについてという部分)

 

また、寄付金額やこのブログのアクセス数の推移により、お返しのCNPCOINのレートは変わっていきます。(初期に応援してくれる人ほどインセンティブがあるようにしています)最初は、CNPCOIN=1円から始めて、2016年5月時点でCNPCOIN=2.3円のレートでビットコイン寄付に対してお返ししています。