ビットコインダンジョン2.0

Bitcoin (ビットコイン)やブロックチェーンを技術に詳しくない人たちのために、面白おかしく、そして真面目に語ります since 2014

coincheck XEMハック事件の今のところの所感

さて、何が起きたかなどをこのブログで繰り返しで説明する必要はないと思いますが、昨日1月26日日本で最も多くのユーザーを抱えるとされていた仮想通貨取引所coincheckから、時価で500億円相当以上のXEMが盗まれるという非常に深刻な事件が起きました。

ちなみに昨日の深夜に行われた緊急会見の直前に、ビットコイナー反省会の方で自分の所感や感想も動画で公開していました。かなりテンション低いです。

 

www.youtube.com

 

他にもこの件は色々事件をまとめていたりするメディアやサイトはあるので、それは他の媒体に任せるとして、気になったポイントや所感について何点か準速報的に追記しておきます。

今回のハック事件とマルチシグの使用について

今回なぜか記者からの取材でも「マルチシグ」「マルチシグ」という単語が連発されて、正直これ聞いてる方も何聞いてるかわかってないでしょ、という印象を受けました。自分が2015年に書いたマルチシグに関する記事にも異様にアクセスが増えているので、おそらく今回の件で「マルチシグって何だよ」と思った人もかなりの数いたんでしょう。

 

ただ、今回の事件の主要な問題点はマルチシグではありません。

 

問題は数百億円規模のXEMを「ホットウォレット」に置いていたことです。

(ホットウォレットは利便性を重視して、インターネットにつながっている状態で秘密鍵が保管されているウォレット、その状態です。ハックリスクがオフライン環境のコールドウォレットより高くなると考えられます)


なので、マルチシグしてなかったからハックされた、というわけではないですし、マルチシグをしていれば安全、というわけでもないです。過去にマルチシグを使っていたのにハックされたBitfinexのケースもあります。(詳しくは大石さんのこちらのレポートを参考

 

会見での記者の質問や態度、メディアの仮想通貨取り扱い姿勢全般

昨日の緊急会見の時の記者の質問のレベルや態度は一言で言えば不快と感じるレベルでした。

 

今回ハック事件を起こしたcoincheckのセキュリティー体制についての批判はあって当然と思いますし、そこに関してどのような体制を敷いていたのか、なぜか、今後どういう対応していくのか、など見てる方としては事実関係の整理を期待してたのですが、なんだか大部分、「あなたはセキュリティーがしっかりしてたと思いますか」とか「顧客資産預かる意識が甘いんじゃないか」「代表がしゃべるべきじゃないか」とか何か精神論的なものをベースとしたどうでもいい質問の繰り返しと、なぜか記者が偉いのかよくわからないですが、高圧的な態度で偉そうにこき下ろす、的な状態になっていて、関係者としても、1視聴者としても非常に不快でした。

 

当然記者は出来る限り情報を引っ張り出したいというのもわかるのですが、技術的にもあまり的確な質問とも言えず、一時的に上の立場(相手が「空気」的に反論できない)であることを利用してなぜこの人たちは悦に入ってしまっているんだろう、という感じでした。

 

そもそもこの仮想通貨バブルというか、イケイケどんどんで利用者のリテラシーが追い付かない状態で儲かった人を特集して煽ったり、仮想通貨業界のエース(?)みたいな感じで直前までちやほやしてた人たちが、こういう事件があると手のひらを返してなぜかいきなり叩き始めるのも気持ち悪いです。

 

コインチェックの体制や取引所全般のセキュリティーに関する懸念や警鐘は界隈では以前から一部言われてましたし、まあ今回の事件とは直接は関係はないんですが、メディアの行き当たりばったりの報道はもう長いこと低レベルなままだと改めてがっかりさせられました。

 

コインチェックユーザーへの影響

まだこれはコインチェックの今後の決定次第なので、細かくはまだ考えてないですが、XEMを保有していない他のコインチェックユーザーの資金凍結、もしくは一部資産の没収みたいなことが起きる可能性もあります。そんなのふざけるんじゃない、という声も理解は出来ますが、規約や仮想通貨の法律的な扱いなどを考慮してもどうしようもない、というような状況でしょう。

 

また人によっては、去年支払った税金の分を考慮すると、儲かっていたはずが今回のハックの影響からトレード益がマイナスになってしまう人たちも出てきてしまう可能性もあるとは思います。ここらへんは仮想通貨の税金の制度の根本的な問題とも言え、今後これはこちらのブログやビットコイナー反省会の方でも識者を呼んだりして色々考察、提言していければと思っています。

 

などなど。

 

他にも今回の件は改めて色々考えさせられることも多いので、また色々頭の整理をしてブログや動画、もしくはビットコイン研究所の方で色々考察、今後の展望の予想をしてみようと思っています。

 

P.S. 年始にした大胆?予想が少しづつ的中し始めており、むしろ結構悲しいです。次は草コインフィーバーかな…

 

coinandpeace.hatenablog.com

Weissの仮想通貨格付けの予想をしてみた

なんか昨日今日、界隈であえて仮想通貨の格付けをそれぞれするというのが流行っているようですね笑

大石さんが記事にしてたり↓(前置きと注意書きとかが滅茶苦茶多い笑)

 

doublehash.me

 

またこちらのツイートも大きく支持されていたようです。

 

 
直接のきっかけはWeissという独立系格付け機関が仮想通貨の格付けをする、という発表をしたことで、一応明日24日に評価付けが公開されるようです。

 

これ、どんな結果が出てくるのか非常に楽しみですし、何よりそれぞれどういう評価基準で採点してるのか興味深いです。出てきた内容によっては結構がっかり感が漂うのかもしれないですし、逆に、「お、すごい、わかってるじゃん」みたいになるのかもしれません。一応「技術」「ユース」「トレードパターン」などを考慮しているらしいですが、これだけだと何を重視しているのかも微妙ですね。

 

で、

 

(安定のタイポしてますがw) 上記のツイートをしてふと、「どんな格付けが出るのか結構予想できるんじゃない?」と思ったので、せっかくなので便乗してWeissが24日に出す格付けを予想してみます!「予想できそう」とか言っておいて後出しで「分かってました」というのは卑怯ですからね笑


これは自分個人の評価ではなく、あくまでWeissが出しそうなスコアを独断と偏見でお楽しみで予想しているだけです。自分が必ずしもこう思っているわけでも、こうなって欲しいわけでもありません。というか自分の評価とか書くと確実に変な人たちに絡まれたりしそうなのでやめておきます笑

あえてなぜ自分がそのように予想したかも説明は(とりあえずは)しないので、結果が出てからまた答え合わせしましょう。

 

以下市場規模順(A~Eで評価)

 

1.Bitcoin B+

2. Ethereum A-

3. Ripple B-

4. Bitcoin Cash B-

5. Cardano B-


6. Litecoin B

7. NEM C

8. Stellar C+

9. EOS B-

10. NEO C-

11. IOTA D-

12. DASH B-

13. Monero B+


14.TRON E

15. Bitcoin Gold D-

16. ICON B-

17. Qtum C

18. Ethereum Classic B

19. Lisk C+


20. VeChain (全く知らないので省略)

 

という感じです。ちょっと意外なやつもあるかもしれないですが、あくまで外部機関がこういう評価をするんじゃないか、という予想なので。そもそも一回目が出ないと評価基準も全然わからないので、大体は妄想ですが、後で答え合わせ楽しみにしておきますw

さて、どうなるか…。

Lightning Networkの実演デモと「人柱」の楽しみ

f:id:coinandpeace:20180122185741p:plain

 

昨日ビットコイナー反省会の方に大石さんに来ていただき、Lightning Network(ライトニングネットワーク)の実際の使用デモをしてもらいつつ、ライトニングの今後などについても少し議論をしました。

www.youtube.com

 

Lightningへの注目度もあると思いますが、ライブデモ500人近くの人に聞いてもらい、ライブでのコメントもかなり盛り上がりました。自分もめちゃくちゃ面白かったです。

 

SegWitやライトニングに関しては以前安土さんに細かい部分や基本的な仕組みを解説していただいたのですが、今回は実際のデモを一緒に見て体験することで、これで初めて腑に落ちたというか、初めてライトニングがどんな技術なのか、どのように今後使われていくのかがイメージがついた人も多かったようです。

 

今回のデモでは一部失敗した部分もあったり、ライトニングのポテンシャルを感じられる一方、まだ課題やバグも多く、一般的に広く使われるまでには改善しなくてはいけない部分も多いこともわかったと思います。

ただし、今回の放送を通して改めて自分も思ったのですが、やはりこういうまだまだ発展途上の技術だったりプロジェクトを上手く行くかドキドキしながら突っ込んでいって体験したり、理解を深めたり、新しいユースケースを考えたりなど、やっぱりそういうのが一番楽しかったんだよなーと。

 

やはりビットコイナーはしょせん人柱というか(笑)、嬉々としてGoxするリスクを省みずにガンガン突っ込んで行く方が「らしい」ですし、現在ライトニングもそういう人たちのおかげで急速に開発やユーザーコミュニティーが立ち上がってきています。

(と言いつつも、実際に自分のお金を失う可能性もあるので、やる人は気を付けてくださいw)


Lightningに限らずですが、初めてこのブログ用にCNPCOIN作って配り始めたり、トークンを使ってうんぬんということをやり始め時も、特に前例があったわけではないですし、今思うとものすごい額のBTCを手数料で持っていかれていたり(考えてはいけない笑)、そう考えると必ずしも経済的に得しているわけでもないかもしれないです。が、まあ面白いものとか新しいものに前のめりで突っ込んでったり実験したりするのが今までも一番面白かったですし、理解度を向上したり、新しいアイディアを考え付いたりする為の一番の近道ですしね。

 

というわけで今後もこちらのブログやビットコイナー反省会でも暗号塚関連の新しいものが出てきた時に、またパッと飛びついて「実験台」「人柱」に積極的にやっていきたいな、と初心を思い出しつつ頑張りますw

しばらくフォーク問題とかICOの話とか、最近は草コインとか、重要と言えば重要だけど、必ずしも新しい領域を切り開いていたり、前進をしているわけではないトピックが多すぎて正直かなりインスピレーションが欠けていたのですが、色々また見つけていきたいですね…。すでにちょっと考えていることもあるので、また初期の頃のように一緒に実験していきましょう笑

 

それでは。